「股関節」タグアーカイブ

手が冷たくて 第257話

こんにちは😃

👣  自分で自分の足をもみ
自分で自分の健康を手に入れる
痛〜い足もみ健康法
官足法指導員⭐️しらはし⭐️です  👣
 
官足法の情報と
健康のこと
からだのこと
食の安全のこと
心の健康のことも
広くお伝えしています
随分と涼しく過ごしやすくなりました。
この夏の暑さを思うと、まだ
寒い!というのは早いと思いますが、
数日前に官足法指導と施術をした女性の手は、すでに氷のように冷たくなっていました!
びっくりしました!
私も、手先足先は冷える方なのですが、
彼女の手は
驚くほど冷たかったのです。
足もみを終えて、
足先は暖かくなりました。
しかし、手先は冷たいままでした。
こんな時には、
手首を回してみてください。
できれば、身体中の「クビ」を
回してみてください。
首、手首、足首です。
それと、肩と股関節も動かしましょう。
ヨガの前に、
足の指を1本ずつ回したり
足指と手の指を互い違いに絡ませて握手をしたり、
足首をよーく回しますよね。
これはヨガの下準備で、
血流を良くするためのウォーミングアップとして
効果的なのです。
足もみをしてもまだ
足先や手の指が冷たい方は、
是非、くび、手首、足首を
回してあげて下さい。
そして、
赤棒やG棒のヘラや先の部分で
股関節を刺し揉んだり
コブの部分で股関節、足首、腕、お尻、肩まわり
どこもかしこも
ゴリゴリほぐしましょう。
じっと安静にしていても
血流は良くなりません!
ゴリゴリほぐせば
詰まりが取れて
血流が良くなり
指先も温かくなりますよ
( ◠‿◠ )
************************
所在地
埼玉県川越市
東京都品川区レンタルスペース
お問い合わせ
44ashimomi@gmail.com

気になる反射区だけ押していてもダメです 第234話

こんにちは😃

👣  自分で自分の足をもみ
自分で自分の健康を手に入れる
痛〜い足もみ健康法
官足法指導員⭐️しらはし⭐️です  👣
 
官足法の情報と
健康のこと
からだのこと
食の安全のこと
心の健康のことも
広くお伝えしています

官足法を理解していない人にありがちなのですが、

「痛い箇所がどこの反射区なのか知りたい!」
もちろん気になるのは当然な事で、
知っておくのも大切な事です。
官足法は、股関節から足先までを
「強く くまなく 満遍なく」
揉むことが基本です。
足もみをすると、
足がポカポカして軽くなりますね。
それは
足の血流が良くなったということで、
すると、
全身の血流が良くなります。
そして、
身体の不調箇所が改善されるのです。
ある臓器に病気がある人が官足法を知り、
体験を受けたら確かにその臓器の反射区に激痛が!
その人は、
そこの反射区だけを
せっせと揉んでいたのだそうです。
官足法講習会に出席して、
皆が足全体を揉んでいるのに、
その人は
隠れてその反射区だけを揉んでいたそうです。
その結果、
そこは改善してきたのに、
他に深刻な病気を抱えてしまった…という
悲しい話もあります。
生きていると、
日々、身体のあちこちに老廃物が溜まるのは
当たり前のことです。
どうか、
一箇所の反射区だけではなく、
足の付け根から爪先まで全体を
揉んで下さい。
強く  くまなく  満遍なく
広く   深く   忍耐強く
痛い時には  笑いながら
揉みましょう
( ◠‿◠ )
************************
所在地
埼玉県川越市
東京都品川区レンタルスペース
お問い合わせ
44ashimomi@gmail.com

腰痛には真向法 第221話

こんにちは😃

👣  自分で自分の足をもみ
自分で自分の健康を手に入れる
痛〜い足もみ健康法
官足法指導員⭐️しらはし⭐️です  👣
 
官足法の情報と
健康のこと
からだのこと
食の安全のこと
心の健康のことも
広くお伝えしています
{56ED073D-9ED3-4EE6-A658-A8B19F95A97A}

私は、毎朝毎晩、真向法をするのが

20年間の日課です。
真向法とは、ストレッチのようなものです。

https://www.makkoho.or.jp/shiru/about3.html

真向法を創案した長井津は、浄土真宗の寺の出身で、浄土真宗の礼拝方式をもとに作られたのだそうです。

私が官足法を始めた時に

真向法の指導を受けたのですが、

たったの4ポーズです!

すぐに覚えられます!

 

簡単に言えば、身体が柔らかくなります!

 

まずは、足や腰の筋肉や腱、股関節が柔軟になり

脊椎 が伸びます。

呼吸と合わせて行うことにより、

血液循環の改善を助け、

骨盤の歪みや姿勢も良くなります。

 

骨盤を支えている股関節と、

その周りの靱帯がスムーズに動かせるようなります。

 

もちろん、毎日行うことが改善の早道です。

 

官足法の足もみとともに

真向法も日課にして

腰痛知らずの身体を作りましょう

( ◠‿◠ )

************************
所在地
埼玉県川越市
東京都品川区レンタルスペース
お問い合わせ
44ashimomi@gmail.com

左足が痛んでいたのですが… 第216話

こんにちは😃

👣  自分で自分の足をもみ
自分で自分の健康を手に入れる
痛〜い足もみ健康法
官足法指導員⭐️しらはし⭐️です  👣
 
官足法の情報と
健康のこと
からだのこと
食の安全のこと
心の健康のことも
広くお伝えしています
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
第211話で、左足が不調であるお話をしました。
左足の甲全体に痛みがあり、
これいいわ♡で押すと
正座で座りダコが出来るあたりが痺れて感覚がなかったのです。
あれから、痺れているところを「これいいわ♡」で
念入りに押しました。
これいいわ♡で押す時には、
グーっと押したままで、持ち手をゆらゆら動かすのがコツです。
昨日あたりから
痺れの範囲が狭まってきました。
それに伴い、痛みが出てきました。
私の場合、目の反射区である足の人差し指と中指もそうだったのですが、
最初は痺れていたのが、揉み続けていたら
痛みに変わったのです。
それでも続けて揉み続けると、その痛みがだんだん鎮まっていくのです。
真向法も朝晩しっかりとおこなったせいか
太腿の前部分が伸びてほぐれて、
股関節が詰まっていた感覚もすっかりなくなりました。
第206話でお話した
足上げチェックをしてみましたが、
左右の差が2センチくらいになりました。
何だか不調な箇所があるという時には、
先ずは官足法でしっかり足を揉んで
自然治癒力を高めましょう
( ◠‿◠ )
**********************
所在地
埼玉県川越市
東京都品川区レンタルスペース
お問い合わせ
44ashimomi@gmail.com